color dust
高級金粉カラー
粉体マイカ 雲母(非金属)
オープン価格
各種カラー
プリント(印刷、捺染、装飾、塗料など)にお使いください。
色にバリエーションがあります。非金属でありながら金属の様な輝きがあります。金属よりも腐食に強く、金属の代用品として使用されています。
素材:粉体マイカ 雲母(非金属) ※耐腐食加工、着色加工、 樹脂練りこみ加工 ※漆、エポキシ、樹脂練りこみ加工
耐候性:耐腐食性が高く長期的な輝き
容量:30g 大さじ4~5杯 ※比重や圧縮による差異あり
用途:美術工芸品、蒔絵、金継ぎ、装飾材料、建物、金塗料、絵の具、ポスター、生地、 印刷、樹脂漆金練りこみ、屋外利用、屋外ディスプレイ、ジェルネイル、UVネイル、 スカルプ、金継ぎ修理 ※素焼き、陶器、磁器、漆製品、食器お盆、お椀、木工
電子レンジ利用可
非金属なので金属アレルギーの心配がなく、安心してご利用できます。
電子レンジに使用できるので金継ぎ金継ぎ修理(※) にご利用できます。※素焼き、陶器、磁器、漆製品、食器お盆、お椀、木工茶碗、食器など。
美術品の修復等、屋外ディスプレイなど多重反射による奥行きのある高級な輝きです。トップコートニス等を使用しますと、さらに長期耐候性となります。
塗装や金継ぎをするには市販品のニス、クリア塗料、漆、カシュー、メジューム等に混ぜてご使用ください。エマルジョンバインダー(EVA、アクリル、酢酸ビニール樹脂)などの水系糊剤との相性も良く、捺染、凹版印刷、グラビア印刷、リシン塗装、加熱塑性プラスチック、樹脂などにも利用できます。標準の添加量は重量比で5~30%です。濃色の上に塗布すると真珠色は発色が高くなります。
マイカ(雲母)を基材に使用しているので金属粉のような輝き低下(酸化や腐食)がありません。耐熱性があり、有機溶剤に溶解しづらく、高分散性です。 ※塗料、合成樹脂、漆、エポキシ 水性から油性まで幅広く混ぜてご利用できます。